花巻温泉 佳松園
花巻温泉佳松園は日帰り入浴プランがない、宿泊のみのお客様が建物
内に入ることができる岩手では有名な温泉です。過去に天皇陛下も宿泊された
歴史ある建物で、秋は紅葉を楽しむことができます。
私は行くには行ったのですが、父の一周忌で利用しただけで部屋に
泊まったわけではありません。それでもお部屋意外の施設はすべて使うこと
ができたので写真をたくさん撮ってきました。
これから花巻佳松園に行く方、行くのを検討されている方に少しでも参考に
なれば幸いです。
花巻温泉佳松園のお風呂
温泉は地下にあって男湯と女湯の2種類あります。
当然ですが・・・・


女湯にこれ以上近づくと捕まる可能性があるので、
撮影はここまでにしときました。
男性の皆さんすいません(汗)

中に入ると結構広い脱衣所があります。この脱衣所
ではミネラルウォーターの機械が設置されていて、
飲み放題になっています。

貧乏性の私はもちろん何杯も飲みました。
無料ですからね~お腹タプンタプンですw

大浴場はこんな感じになっています。20人くらいは
入れそうな広さでした。

近くに水風呂があってすぐ横はサウナになっています。

お風呂に入りながら紅葉(風景)を楽しむことができます。
(この季節に来ることができてよかった)

こちらは洗い場。誰もいない時間帯だったため、
貸し切り気分を味わえました。

露天風呂はこんな感じです。その日は暖かったので
気持よく入ることができました。


露天風呂からは紅葉が楽しむことができます。


ハイ!これお決まりの文面です。こういう気遣い
に高級感を感じてしまいました。

いざ、人気のサウナにGOー!

サウナは一度に10人くらいは入れるスペースが
ありました。

これはとっても熱いスペース。
ここに入るとやけどしてしまいます。アッチッチw

熱くなったら出口すぐの水風呂にジャンプ!
体が一瞬で冷えます。

ちなみにバスタオルや体を洗うタオルなどは
常備していて、体一つあれば何度でもお風呂に
入ることができます。
カミソリなども置いてありましたね。
花巻佳松園⇒食事、館内、外観などの画像はこちらから
内に入ることができる岩手では有名な温泉です。過去に天皇陛下も宿泊された
歴史ある建物で、秋は紅葉を楽しむことができます。
私は行くには行ったのですが、父の一周忌で利用しただけで部屋に
泊まったわけではありません。それでもお部屋意外の施設はすべて使うこと
ができたので写真をたくさん撮ってきました。
これから花巻佳松園に行く方、行くのを検討されている方に少しでも参考に
なれば幸いです。
花巻温泉佳松園のお風呂
温泉は地下にあって男湯と女湯の2種類あります。
当然ですが・・・・


女湯にこれ以上近づくと捕まる可能性があるので、
撮影はここまでにしときました。
男性の皆さんすいません(汗)

中に入ると結構広い脱衣所があります。この脱衣所
ではミネラルウォーターの機械が設置されていて、
飲み放題になっています。

貧乏性の私はもちろん何杯も飲みました。
無料ですからね~お腹タプンタプンですw

大浴場はこんな感じになっています。20人くらいは
入れそうな広さでした。

近くに水風呂があってすぐ横はサウナになっています。

お風呂に入りながら紅葉(風景)を楽しむことができます。
(この季節に来ることができてよかった)

こちらは洗い場。誰もいない時間帯だったため、
貸し切り気分を味わえました。

露天風呂はこんな感じです。その日は暖かったので
気持よく入ることができました。


露天風呂からは紅葉が楽しむことができます。


ハイ!これお決まりの文面です。こういう気遣い
に高級感を感じてしまいました。

いざ、人気のサウナにGOー!

サウナは一度に10人くらいは入れるスペースが
ありました。

これはとっても熱いスペース。
ここに入るとやけどしてしまいます。アッチッチw

熱くなったら出口すぐの水風呂にジャンプ!
体が一瞬で冷えます。

ちなみにバスタオルや体を洗うタオルなどは
常備していて、体一つあれば何度でもお風呂に
入ることができます。
カミソリなども置いてありましたね。
花巻佳松園⇒食事、館内、外観などの画像はこちらから
スポンサードリンク
最新のコメント